転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1547925069/


1: 名無しの情報源 2019/01/20(日) 04:11:09.11 ID:2xwEVcfb0
特にデメリットは感じないしむしろメリットだらけで草
2: 名無しの情報源 2019/01/20(日) 04:12:32.01 ID:yFTN+tXqp
やめる必要は?
5: 名無しの情報源 2019/01/20(日) 04:13:30.07 ID:2xwEVcfb0
>>2
そこはまあ人それぞれやな
そこはまあ人それぞれやな
3: 名無しの情報源 2019/01/20(日) 04:12:46.88 ID:0obeGGFg0
なんのオタク辞めたん?
6: 名無しの情報源 2019/01/20(日) 04:14:06.78 ID:2xwEVcfb0
>>3
20代後半に差し掛かるにあたっていつまでもこんな事続けてられないなーって思ったから
20代後半に差し掛かるにあたっていつまでもこんな事続けてられないなーって思ったから
13: 名無しの情報源 2019/01/20(日) 04:16:53.85 ID:VOwO9PBY0
>>6
質問の答えになってなくて草
質問の答えになってなくて草
44: 名無しの情報源 2019/01/20(日) 04:29:56.57 ID:y0d+HCoG0
>>6
オタクっぽい受け答えのできなさで草
オタクっぽい受け答えのできなさで草
4: 名無しの情報源 2019/01/20(日) 04:13:17.53 ID:2xwEVcfb0
金も時間もかなりゆとりが持てるようになりました
7: 名無しの情報源 2019/01/20(日) 04:14:30.63 ID:b3FQITU7M
で、余った時間になんJ
8: 名無しの情報源 2019/01/20(日) 04:14:56.63 ID:2xwEVcfb0
>>7
Jは別腹や。許してくれ。
Jは別腹や。許してくれ。
9: 名無しの情報源 2019/01/20(日) 04:15:40.55 ID:ZlQAMcByd
結局戻ってくるんやで
12: 名無しの情報源 2019/01/20(日) 04:16:35.77 ID:2xwEVcfb0
>>9
戻るにしても以前のように金と時間を注ぎ込むような事は絶対にしないやろな
戻るにしても以前のように金と時間を注ぎ込むような事は絶対にしないやろな
10: 名無しの情報源 2019/01/20(日) 04:16:14.20 ID:7WSdbntdM
1年後に戻るで
11: 名無しの情報源 2019/01/20(日) 04:16:25.23 ID:egRz0K1Sa
なんのオタクかも言えないほど蒸し返したくないんやな
14: 名無しの情報源 2019/01/20(日) 04:16:56.89 ID:uWtJD8KiM
なんのをなんでと勘違いしとるやんけ
16: 名無しの情報源 2019/01/20(日) 04:17:38.21 ID:2xwEVcfb0
あ、すまん。読み間違えてたわ。
アニメと声優やな
アニメと声優やな
17: 名無しの情報源 2019/01/20(日) 04:18:47.73 ID:D6evm6qba
ほんま月々の支出は減るよな
時間が経てば別の趣味見付けて投資し始めるんやけど
時間が経てば別の趣味見付けて投資し始めるんやけど
21: 名無しの情報源 2019/01/20(日) 04:19:50.83 ID:2xwEVcfb0
>>17
それが有意義なものならええんちゃうかな
オタクは生産性がなさすぎる
それが有意義なものならええんちゃうかな
オタクは生産性がなさすぎる
18: 名無しの情報源 2019/01/20(日) 04:19:08.43 ID:1dlQeNP30
ワイもアニメとゲーム辞めた
19: 名無しの情報源 2019/01/20(日) 04:19:11.56 ID:BBZGALBba
言うほどメリットあるか?
20: 名無しの情報源 2019/01/20(日) 04:19:49.55 ID:p2zjfhga0
なんJを卒業しろよ
22: 名無しの情報源 2019/01/20(日) 04:20:48.48 ID:uAJT9aQ50
バチャ豚やっとるけど、もう去年のような熱量はなくなったなぁ
あと1年持たない気がするわ
純粋に面白い動画出すやつ限られてるし
あと1年持たない気がするわ
純粋に面白い動画出すやつ限られてるし
23: 名無しの情報源 2019/01/20(日) 04:21:40.70 ID:Z7tyAmIB0
旅行とかでええんちゃう?
24: 名無しの情報源 2019/01/20(日) 04:21:45.60 ID:2xwEVcfb0
おっさんオタクとか見て「あぁはなりたくねえな…」って前々から思ってたし
25: 名無しの情報源 2019/01/20(日) 04:22:56.50 ID:M2R8ipAA0
ワイは受験終わったらアニメとかアイドルとか興味なくなったわ
26: 名無しの情報源 2019/01/20(日) 04:23:19.26 ID:Z7tyAmIB0
パチンコ打ちながらアニメ見とるやつおるで。
ワイはパチンカスアニオタやけどさすがにそこまでは落ちたくないと思ってるわ。
ワイはパチンカスアニオタやけどさすがにそこまでは落ちたくないと思ってるわ。
32: 名無しの情報源 2019/01/20(日) 04:26:25.59 ID:YErEuMEq0
>>26
あれは最早何がしたいのかわからんよな
あれは最早何がしたいのかわからんよな
33: 名無しの情報源 2019/01/20(日) 04:26:27.93 ID:yFTN+tXqp
>>26
いや同類やぞ
いや同類やぞ
27: 名無しの情報源 2019/01/20(日) 04:23:30.72 ID:VP++YS+fa
いや、意識高く保ちたいならまずはなんJ辞める所からだよね
28: 名無しの情報源 2019/01/20(日) 04:24:03.92 ID:2xwEVcfb0
今趣味と言えるのは野球とスノボやけど何か新しい事もやってみたい
29: 名無しの情報源 2019/01/20(日) 04:24:49.96 ID:8y2wsZJE0
趣味を辞めるとか引退とかたいそうなことみたい言うやつって
未練たらたらなんだよ
未練たらたらなんだよ
35: 名無しの情報源 2019/01/20(日) 04:26:46.30 ID:2xwEVcfb0
>>29
未練ねぇ…
実際嫌いになったから辞めたわけちゃうしむしろ今でも好きだとは思うけど今後を考えて断ち切ったって感じやな
未練ねぇ…
実際嫌いになったから辞めたわけちゃうしむしろ今でも好きだとは思うけど今後を考えて断ち切ったって感じやな
30: 名無しの情報源 2019/01/20(日) 04:25:36.85 ID:iCbo15qN0
アニ豚やけど特にグッズ買わんから他の趣味の方がよほど金使うで
31: 名無しの情報源 2019/01/20(日) 04:25:41.25 ID:Q3RygsVfd
オタク辞めて焼き豚化で草
34: 名無しの情報源 2019/01/20(日) 04:26:45.99 ID:OMoyI7KO0
なんでオタクって自分が辞めた趣味を悪くいう為にスレ建てるんや?
そこまでしてお前は正しいよって言ってもらいたいんか?
辞めたんじゃなくて活力がなくなって続けられなくなっただけやろ
そこまでしてお前は正しいよって言ってもらいたいんか?
辞めたんじゃなくて活力がなくなって続けられなくなっただけやろ
41: 名無しの情報源 2019/01/20(日) 04:28:51.09 ID:C1xnmvMx0
>>34
未練たらたらなんやろ
オタク趣味を罵倒してもらって「だよな!やっぱオタクってやばいよな!」って思いたいんやろ
未練たらたらなんやろ
オタク趣味を罵倒してもらって「だよな!やっぱオタクってやばいよな!」って思いたいんやろ
36: 名無しの情報源 2019/01/20(日) 04:27:33.04 ID:C1xnmvMx0
オタクって辞める辞めないってやつやないやろ
37: 名無しの情報源 2019/01/20(日) 04:27:37.69 ID:VOwO9PBY0
何にも熱中するものがないシラけた人間よりかは何であっても熱中できる人間の方が人生豊かやで
38: 名無しの情報源 2019/01/20(日) 04:28:13.65 ID:yFTN+tXqp
正直アニメやゲームっていくら時間使っても自分に振り向いてくれないから虚しいだけだよな
39: 名無しの情報源 2019/01/20(日) 04:28:37.42 ID:6J+jnvg30
まあ声優オタクやと辞めたくなる気持ちわかるわ
アニ豚とドルオタのハイブリッドやもん
アニ豚とドルオタのハイブリッドやもん
40: 名無しの情報源 2019/01/20(日) 04:28:47.91 ID:k3LKI0ZT0
それ顔が気持ち悪いだけの何かやん
42: 名無しの情報源 2019/01/20(日) 04:29:01.46 ID:opMynr7i0
時間にゆとりが出来ました→なんJでスレ立て自分語り
43: 名無しの情報源 2019/01/20(日) 04:29:35.58 ID:BBZGALBba
今後の事を考えるならなんjこそ1番に断ち切るべきじゃなかろうか🤔
46: 名無しの情報源 2019/01/20(日) 04:31:56.17 ID:tTzqxA3o0
マイナスがゼロになっただけやろ
48: 名無しの情報源 2019/01/20(日) 04:34:38.23 ID:2xwEVcfb0
>>46
十分やろそれで
十分やろそれで
49: 名無しの情報源 2019/01/20(日) 04:36:27.95 ID:r29trjb0a
オタクってほど深く好きでもなかったんだろうな
なんとな~くアニメ声優好きでその歳になっただけ
なんとな~くアニメ声優好きでその歳になっただけ
52: 名無しの情報源 2019/01/20(日) 04:38:27.26 ID:2xwEVcfb0
>>49
一応ライブとかも行ってたし個人的には結構ハマってたと思っとる
一応ライブとかも行ってたし個人的には結構ハマってたと思っとる
50: 名無しの情報源 2019/01/20(日) 04:37:03.22 ID:8HjIp8QO0
今時なんjやってるだけでオタク扱いやろ
54: 名無しの情報源 2019/01/20(日) 04:38:57.59 ID:2xwEVcfb0
>>50
一理ある
一理ある
53: 名無しの情報源 2019/01/20(日) 04:38:28.25 ID:808QwiAY0
イッチはもともとスポーツマンなんか?
55: 名無しの情報源 2019/01/20(日) 04:40:37.21 ID:2xwEVcfb0
>>53
学生時代は野球やってたで!
今はやってる運動と言えるのはフットサルとスノーボードくらいやな
学生時代は野球やってたで!
今はやってる運動と言えるのはフットサルとスノーボードくらいやな
56: 名無しの情報源 2019/01/20(日) 04:44:40.99 ID:6oU49NmN0
なんJも辞めろ
58: 名無しの情報源 2019/01/20(日) 04:46:19.35 ID:2YjLQYTr0
スノボ楽しいよな
60: 名無しの情報源 2019/01/20(日) 04:48:43.83 ID:2xwEVcfb0
>>58
来週末は上越国際行ってくるやで
来週末は上越国際行ってくるやで
59: 名無しの情報源 2019/01/20(日) 04:46:48.81 ID:DHSAM/N20
ワイはオタク卒業出来そうに無いわ