転載元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547329185/


1: 名無しの情報源 2019/01/13(日) 06:39:45.07 ID:VOH7IaQAd
決断のときや
2: 名無しの情報源 2019/01/13(日) 06:40:03.64 ID:VOH7IaQAd
ちな球団職員や
3: 名無しの情報源 2019/01/13(日) 06:40:15.40 ID:VOH7IaQAd
狙いは
4: 名無しの情報源 2019/01/13(日) 06:40:28.15 ID:VOH7IaQAd
アドバイスくれや
5: 名無しの情報源 2019/01/13(日) 06:40:40.01 ID:P59KjJ52M
やめとけ
8: 名無しの情報源 2019/01/13(日) 06:41:21.93 ID:VOH7IaQAd
>>5
やっぱ契約ってやばい?
やっぱ契約ってやばい?
6: 名無しの情報源 2019/01/13(日) 06:40:41.15 ID:pezWX+3d0
元選手?
9: 名無しの情報源 2019/01/13(日) 06:41:35.33 ID:VOH7IaQAd
>>6
ただのファン
ただのファン
7: 名無しの情報源 2019/01/13(日) 06:41:06.07 ID:ax9xEO3Md
リスクしかないと思うけど、好きならええやん
結婚してないなら自分の夢を追いかけていい
結婚してないなら自分の夢を追いかけていい
10: 名無しの情報源 2019/01/13(日) 06:41:44.96 ID:VOH7IaQAd
>>7
結婚はしてる
結婚はしてる
11: 名無しの情報源 2019/01/13(日) 06:42:03.01 ID:VOH7IaQAd
正規に昇格ルートはあるのかなと
12: 名無しの情報源 2019/01/13(日) 06:42:09.10 ID:NiJ4UG9u0
球団によっては応援するで
15: 名無しの情報源 2019/01/13(日) 06:42:58.59 ID:VOH7IaQAd
>>12
応援してくれるひとを増やしたい
応援してくれるひとを増やしたい
13: 名無しの情報源 2019/01/13(日) 06:42:34.35 ID:PwZMf8AQ0
中小企業の正社員とかよりはマシだろ
17: 名無しの情報源 2019/01/13(日) 06:43:34.37 ID:VOH7IaQAd
>>13
一流と二流の間の企業や
一流と二流の間の企業や
14: 名無しの情報源 2019/01/13(日) 06:42:58.52 ID:EYNSI/fua
球団は?
19: 名無しの情報源 2019/01/13(日) 06:43:59.39 ID:VOH7IaQAd
>>14
明かすとスレたてとった奴やなってなるやん
明かすとスレたてとった奴やなってなるやん
16: 名無しの情報源 2019/01/13(日) 06:43:26.23 ID:DGpyfpiJ0
球団によってはあり
18: 名無しの情報源 2019/01/13(日) 06:43:38.93 ID:MKmxQU7DM
契約社員なんか使い捨てのゴミとしか思われてないで
それでも良いならお前の人生や
それでも良いならお前の人生や
22: 名無しの情報源 2019/01/13(日) 06:44:42.34 ID:VOH7IaQAd
>>18
一般職は共通した認識
球団って採用ルートがほぼないやん
一般職は共通した認識
球団って採用ルートがほぼないやん
21: 名無しの情報源 2019/01/13(日) 06:44:24.82 ID:/t/JMkZZM
インフラ系は悪くないよ
23: 名無しの情報源 2019/01/13(日) 06:44:54.81 ID:VOH7IaQAd
>>21
インフラ系?
インフラ系?
24: 名無しの情報源 2019/01/13(日) 06:45:01.86 ID:3FSlSOwRM
まぁ年収下がっても好きなことに関わりたいならええんちゃう?
ただし契約更新されなくても恨んだらだめやで
ただし契約更新されなくても恨んだらだめやで
26: 名無しの情報源 2019/01/13(日) 06:45:26.05 ID:VOH7IaQAd
>>24
こっわいな
正社員目指したいのにそれがあるな
こっわいな
正社員目指したいのにそれがあるな
33: 名無しの情報源 2019/01/13(日) 06:46:53.96 ID:42iMoxF6d
>>26
引退選手のために枠空けなかんくなったとき真っ先に切られそう
引退選手のために枠空けなかんくなったとき真っ先に切られそう
38: 名無しの情報源 2019/01/13(日) 06:48:41.81 ID:VOH7IaQAd
>>33
説得はできそう
説得はできそう
41: 名無しの情報源 2019/01/13(日) 06:49:10.66 ID:MKmxQU7DM
>>38
根拠は?
根拠は?
44: 名無しの情報源 2019/01/13(日) 06:49:59.29 ID:VOH7IaQAd
>>41
レス宛ミスや
レス宛ミスや
40: 名無しの情報源 2019/01/13(日) 06:49:10.12 ID:VOH7IaQAd
>>33
あんま関係ないポジション
あんま関係ないポジション
27: 名無しの情報源 2019/01/13(日) 06:45:44.78 ID:cHEj3EZY0
球団経営の内情なんて知らん方がええと思うけどな
30: 名無しの情報源 2019/01/13(日) 06:46:25.89 ID:VOH7IaQAd
>>27
なんでや?
なんでや?
28: 名無しの情報源 2019/01/13(日) 06:45:54.82 ID:M6/59mCt0
責任が軽くなるからやり易くなるかもね
29: 名無しの情報源 2019/01/13(日) 06:46:08.54 ID:Jyp9u2R80
結婚してんならまず嫁に相談せーよ
ここにいるやつらはお前がどうなろうと痛くも痒くもないんだから無責任になんでも言えるわ
嫁に迷惑かけたらあかんで
ここにいるやつらはお前がどうなろうと痛くも痒くもないんだから無責任になんでも言えるわ
嫁に迷惑かけたらあかんで
32: 名無しの情報源 2019/01/13(日) 06:46:51.26 ID:VOH7IaQAd
>>29
既にしてる
違った角度がほしいだけ
既にしてる
違った角度がほしいだけ
36: 名無しの情報源 2019/01/13(日) 06:47:40.34 ID:Jyp9u2R80
>>32
嫁を説得出来ないならあかんで
嫁を説得出来ないならあかんで
39: 名無しの情報源 2019/01/13(日) 06:49:08.05 ID:WPVqWAfWa
>>32
なんJからの角度なんて何の足しにもならんだろ…
なんJからの角度なんて何の足しにもならんだろ…
42: 名無しの情報源 2019/01/13(日) 06:49:45.47 ID:VOH7IaQAd
>>39
以外となるんやなこれが
今のワイの本職の話してもこいつわかってるって奴が数人はでてくる
以外となるんやなこれが
今のワイの本職の話してもこいつわかってるって奴が数人はでてくる
37: 名無しの情報源 2019/01/13(日) 06:48:21.49 ID:ivyjP1ru0
>>29
なんJ民の的確なアドバイスにワイ思わず涙
なんJ民の的確なアドバイスにワイ思わず涙
31: 名無しの情報源 2019/01/13(日) 06:46:27.43 ID:t8ik4Rda0
日本の法律ではすごい正社員優遇されてるけどそれ失っていいなら
35: 名無しの情報源 2019/01/13(日) 06:47:21.88 ID:VOH7IaQAd
>>31
そうよな
最初から正社員なら迷わんのやけど
そうよな
最初から正社員なら迷わんのやけど
34: 名無しの情報源 2019/01/13(日) 06:47:03.03 ID:WPVqWAfWa
絶対やめとけ
契約社員の球団職員なんてただの雑用要員だろ
憧れだけでやってもつまらんしすぐ切られるぞ
契約社員の球団職員なんてただの雑用要員だろ
憧れだけでやってもつまらんしすぐ切られるぞ
43: 名無しの情報源 2019/01/13(日) 06:49:57.85 ID:GCWm7f6A0
子供は?
ローンは?
ローンは?
45: 名無しの情報源 2019/01/13(日) 06:50:15.53 ID:VOH7IaQAd
>>43
なし
なし
46: 名無しの情報源 2019/01/13(日) 06:50:23.20 ID:5CESFH/4a
年収減るからやめときな
組織や対人関係に不満あっても貯金できる
組織や対人関係に不満あっても貯金できる
47: 名無しの情報源 2019/01/13(日) 06:50:30.86 ID:QU76Qscta
戦力外選手なら野球諦めろや
49: 名無しの情報源 2019/01/13(日) 06:51:56.88 ID:VOH7IaQAd
>>47
まず選手は個人事業主で正社員じゃないから
まず選手は個人事業主で正社員じゃないから
48: 名無しの情報源 2019/01/13(日) 06:51:38.20 ID:+qIZ7z7d0
子供がおらんなら好きにしてええやろお前の人生やし
子供おってその選択するならゴミ
もう子供の人生のために生きるって覚悟して腰振ったんやろな?
子供おってその選択するならゴミ
もう子供の人生のために生きるって覚悟して腰振ったんやろな?
50: 名無しの情報源 2019/01/13(日) 06:52:51.92 ID:VOH7IaQAd
>>48
子供あらんけどすごい重そうな人生やな
子供あらんけどすごい重そうな人生やな
51: 名無しの情報源 2019/01/13(日) 06:53:43.38 ID:ByP6RI8tM
そもそも球団間系の仕事って給料高いんか?
やりたいことやるのはええけど子供の教育費もあるんやで
嫁がいるなら人生はお前だけのものやない
やりたいことやるのはええけど子供の教育費もあるんやで
嫁がいるなら人生はお前だけのものやない
52: 名無しの情報源 2019/01/13(日) 06:57:10.31 ID:2e0TQ+FW0
正社員で採用してもらえるように交渉しようぜ
53: 名無しの情報源 2019/01/13(日) 06:57:15.21 ID:T6MZR74o0
特別な資格やスキル持っているかじゃね?
特に資格職とかならその資格持っている人しかなれないから希少価値上がるし
万が一契約になってしくじっても後々でカバー効くし
特に資格職とかならその資格持っている人しかなれないから希少価値上がるし
万が一契約になってしくじっても後々でカバー効くし
54: 名無しの情報源 2019/01/13(日) 06:57:16.08 ID:/yMd4kb20
契約社員ってほぼバイトやろ
給料に不満ないなら別にええと思うで
給料に不満ないなら別にええと思うで
55: 名無しの情報源 2019/01/13(日) 06:57:59.09 ID:0ad6Z4eo0
スポンサー企業に入った方がいいのかもな
56: 名無しの情報源 2019/01/13(日) 06:58:12.24 ID:2e0TQ+FW0
スキル持っててまた正社員にすぐ採用される見込みがあるなら契約社員になるのもいいとは思うけど
それはどうなんにゃ?
それはどうなんにゃ?
58: 名無しの情報源 2019/01/13(日) 06:59:25.24 ID:lPpjPkwgx
>>56
なんJってたまに猫湧くよな
なんJってたまに猫湧くよな