転載元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1530018255/


1: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:04:15.03 ID:DtGEEy7r0
特に問題無い気がするんやが
2: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:04:33.59 ID:ycyZmq0h0
最重要定期
3: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:04:40.89 ID:+WUkkqKDp
女呼ぶなら重要
9: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:05:23.03 ID:DtGEEy7r0
>>3
女友達にいうほど気にする要素ちゃうで、てアドバイスされたんだよなぁ
女友達にいうほど気にする要素ちゃうで、てアドバイスされたんだよなぁ
147: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:18:32.53 ID:CWw7XXHra
>>9
真に受ける奴をフィルタリングしてるんだよなあ
真に受ける奴をフィルタリングしてるんだよなあ
4: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:04:42.70 ID:DtGEEy7r0
一緒でええやん安いし
5: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:04:43.48 ID:EjLrBjUZ0
真っ先にチェック付けるわ
6: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:04:49.90 ID:TvOxJFw/0
彼女作らないなら別にええで
7: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:04:56.29 ID:l9YA4gQ/0
それよりもウォシュレットあるかどうかとコンロが二口かの方が大切だよな
8: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:05:04.72 ID:mRoqMxrJd
女呼ぶなら必須やで
10: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:05:36.31 ID:PQO6HiLpM
トイレットペーパーふやける
風呂が臭くなる
風呂が臭くなる
11: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:05:43.02 ID:FErOzlw20
風呂トイレ一緒でなんの問題があるんや?
18: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:06:20.16 ID:DtGEEy7r0
>>11
これ
これ
110: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:15:54.97 ID:/7rqpazLa
>>11
掃除が地獄
掃除が地獄
119: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:16:46.99 ID:+W/NdypX0
>>110
いや掃除は楽やろ
シャワーで流すだけやんけ
いや掃除は楽やろ
シャワーで流すだけやんけ
162: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:19:59.29 ID:I6qZ4qvV0
>>119
その同じシャワーを頭から被って時にお湯を飲みながらシャンプーや洗顔したくない
トイレは別個にしてユニットバス素材でインド人みたいなトイレ掃除用シャワーついてたらベスト
その同じシャワーを頭から被って時にお湯を飲みながらシャンプーや洗顔したくない
トイレは別個にしてユニットバス素材でインド人みたいなトイレ掃除用シャワーついてたらベスト
12: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:05:43.80 ID:+I4c57TXd
ワイ女やけど気にしないぞ
13: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:05:45.81 ID:NE3hNxVI0
別なお且つウォゥシュレットだぞ
14: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:05:47.43 ID:tOr6Lg7N0
一緒のほうが掃除が楽
15: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:06:01.26 ID:edybsPqI0
誰かがシャワー浴びてる時うん◯できないじゃん
下痢の時どうすんねん
下痢の時どうすんねん
75: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:12:58.40 ID:1bTzv7Xnd
>>15
一人暮らしやからだいたい誰もおらんやろ
一人暮らしやからだいたい誰もおらんやろ
16: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:06:06.67 ID:2oxXPFlO0
やめとけおじさん「風呂トイレ一緒はやめとけ」
17: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:06:18.90 ID:MLIGdqXj0
湿気のあるトイレでうん◯するのは嫌だな
21: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:06:44.67 ID:l9YA4gQ/0
>>17
ないぞ
ないぞ
22: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:06:48.07 ID:DtGEEy7r0
>>17
風呂なんて沸かさないぞ
風呂なんて沸かさないぞ
19: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:06:22.62 ID:DE1dfNLTa
いや別に もう慣れたわ
20: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:06:42.01 ID:T6coOVCf0
とびちったオシッ◯をシャワーでさっと綺麗にできるんやで清潔やん
32: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:08:17.91 ID:DtGEEy7r0
>>20
ほんこれ
下手に「風呂トイレ別」のステータス欲しさにクソみたいなドア一つで居間と区切ってるところとか居間が臭くなりそう
ほんこれ
下手に「風呂トイレ別」のステータス欲しさにクソみたいなドア一つで居間と区切ってるところとか居間が臭くなりそう
23: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:06:50.48 ID:5l+tCvml0
うん◯臭いなか風呂入りたくない
24: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:07:01.99 ID:KnJXJGspa
ウン◯するとき落ち着かなそう
25: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:07:02.15 ID:zM264xq+M
トイレ風呂別
築一桁年数
鉄コン
単身赴任でいろんなとこ行ってるが、これはマスト
築一桁年数
鉄コン
単身赴任でいろんなとこ行ってるが、これはマスト
29: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:07:45.06 ID:cLDoxUsK0
>>25
家賃なんぼなん?
家賃なんぼなん?
26: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:07:18.76 ID:2oxXPFlO0
浴槽浸からんからありやろ
27: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:07:29.40 ID:sSwp76So0
糞の後シャワーするか、シャワーの後糞するか
ずっと悩みながら暮らすんやで
ずっと悩みながら暮らすんやで
28: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:07:41.73 ID:FErOzlw20
ワイ風呂トイレ一緒で4年住んでるけどなんの問題もないわ
うん◯したら臭い換気されるまで我慢すればええだけや
うん◯したら臭い換気されるまで我慢すればええだけや
30: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:07:59.82 ID:dJKoeCXPp
そこまでするなら浴槽でうん◯するわ
34: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:08:28.95 ID:k8V1Nqlq0
>>30
若干滑ったな
若干滑ったな
38: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:08:54.52 ID:Da40s6oaa
>>34
やめたれw
やめたれw
31: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:08:09.80 ID:F5S5jjUo0
ユニットバスって、もともとシャワーのためやぞ
毎日風呂入るなら別にしろ
毎日風呂入るなら別にしろ
33: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:08:26.97 ID:TANkiZGn0
慣れるぞ
そんなことよりベランダがマストや
そんなことよりベランダがマストや
40: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:08:59.70 ID:l9YA4gQ/0
>>33
要らんわ
窓の外が深淵でも問題ない
要らんわ
窓の外が深淵でも問題ない
63: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:11:39.57 ID:TANkiZGn0
>>40
個人的にコインラインドリー行くまでがめんどいし生乾きの洗濯物で苦しみたくないしでベランダは必須や
個人的にコインラインドリー行くまでがめんどいし生乾きの洗濯物で苦しみたくないしでベランダは必須や
41: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:09:01.35 ID:KTOcXnng0
>>33
ベランダは大事やな
ベランダは大事やな
36: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:08:43.66 ID:4eJSVPuk0
ユニットバスは風呂トイレ一体型を指す言葉ではない定期
42: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:09:31.15 ID:lu7MCILoa
>>36
これ知ったときビビったわ
誰がはじめに言い始めたんや
これ知ったときビビったわ
誰がはじめに言い始めたんや
37: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:08:51.35 ID:AfmxNkDF0
家賃の安さが一番でぇじ
39: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:08:58.20 ID:Rp4Hqmb10
人の住むところやないやんけ
角部屋 最上階 風呂トイレ別は絶対必須や
角部屋 最上階 風呂トイレ別は絶対必須や
43: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:09:36.02 ID:21C3MNZq0
お前ら家決める基準風呂トイレ別かどうかっていうレベルなんかよ
50: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:10:28.05 ID:tOr6Lg7N0
>>43
ワイは日当たりと風通し
ワイは日当たりと風通し
56: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:10:50.36 ID:l9YA4gQ/0
>>43
駅まで徒歩10分
収納多め
コンロ二口
二階以上
これさえ揃えばなんでもええわ
駅まで徒歩10分
収納多め
コンロ二口
二階以上
これさえ揃えばなんでもええわ
45: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:09:41.88 ID:1lMOPrGF0
人呼ぶなら考えるとこやな
トイレ掃除にシャワー使えてプラスまであるで
トイレ掃除にシャワー使えてプラスまであるで
53: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:10:43.89 ID:DtGEEy7r0
>>45
ホーントコレイトン
ホーントコレイトン
46: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:09:58.37 ID:dJKoeCXPp
においとか気にならんのか?
47: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:10:12.57 ID:Rp4Hqmb10
風呂トイレ一緒はマジで無理
そこだけは絶対に譲れん
そこだけは絶対に譲れん
48: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:10:15.26 ID:YN2C2eee0
冬はデリ◯ル嬢が寒そうやん
49: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:10:20.79 ID:DtGEEy7r0
光ファイバー完備、バイク置き場あり、家賃安い、周辺環境バッチリのクソ優良物件あったんや
風呂トイレ一緒以外はな
もうここでええか?
風呂トイレ一緒以外はな
もうここでええか?
51: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:10:43.06 ID:cLDoxUsK0
>>49
ええやん
ええやん
60: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:11:13.91 ID:4eJSVPuk0
>>49
あまりに優良すぎるとヤンキーやDQN夫婦が多いからちゃんと確認するんやで
あまりに優良すぎるとヤンキーやDQN夫婦が多いからちゃんと確認するんやで
52: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:10:43.26 ID:MBMm/G0a0
安すぎるアパートって水道水の臭いヤバいからなあ
54: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:10:45.24 ID:aGtQBqhn0
一緒じゃないと、スペースが無駄になる
55: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:10:45.46 ID:k1EjPMTka
一緒型だとシャワーカーテンで仕切らなあかんやん?
でシャワーカーテンは水しっかりきらなカビはえるし石鹸カスつくしで最悪なんだよな
でシャワーカーテンは水しっかりきらなカビはえるし石鹸カスつくしで最悪なんだよな
57: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:10:51.04 ID:Wfd83fZG0
風呂にお湯溜めたらどこで体とか洗えばええんや
58: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:11:02.98 ID:YpbSnTEP0
ウォシュレットがなくてもシャワーでうん◯を吹き飛ばせるし
59: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:11:04.09 ID:T6coOVCf0
コンロもカセットコンロ横に置いたら大体解決するけどな
83: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:13:14.04 ID:cPiOeXsma
>>59
それなんて爆発火災原因?
それなんて爆発火災原因?
61: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:11:21.02 ID:fHy/24L+0
ワンルームと1Kは天と地ほどの差があることに気がついてない奴が多い
62: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:11:21.15 ID:j3QKymzQ0
ワイの今の家はトイレ無しや
おしっ◯もうん◯も風呂に流すタイプ
おしっ◯もうん◯も風呂に流すタイプ
69: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:12:27.62 ID:AZPY3cXh0
>>62
排泄物を風呂に流すタイプとか意味わからんすぎて草
排泄物を風呂に流すタイプとか意味わからんすぎて草
88: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:13:45.11 ID:j3QKymzQ0
>>69
共同トイレのアパートなのに、なぜか風呂だけはすべての部屋にあるんや
めんどくさいからワイは浴槽の中でうん◯してシャワーで洗い流しとる
共同トイレのアパートなのに、なぜか風呂だけはすべての部屋にあるんや
めんどくさいからワイは浴槽の中でうん◯してシャワーで洗い流しとる
111: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:15:56.52 ID:YN2C2eee0
>>88
詰まるやろw
詰まるやろw
132: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:17:22.31 ID:ycyZmq0h0
>>88
草
草
76: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:12:59.51 ID:NKshyCnv0
>>62
ワロタ
ワロタ
86: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:13:35.83 ID:Pm4LHebz0
>>62
それお前の勝手な解釈ちゃうんか
それお前の勝手な解釈ちゃうんか
64: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:12:00.22 ID:MBMm/G0a0
乾燥設備あればええけどな
でも風呂トイレ一緒ってところは狭い上に設備も糞なのがセット
でも風呂トイレ一緒ってところは狭い上に設備も糞なのがセット
65: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:12:00.52 ID:W/TpHXoi0
別のとこ住んでみると考え方変わるぞ
掃除しやすいとかいうやつしょっちゅういるけど別ならそもそも全然汚れんぞ
掃除しやすいとかいうやつしょっちゅういるけど別ならそもそも全然汚れんぞ
66: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:12:03.51 ID:k1EjPMTka
お前らインターネット完備にしてんのか?
あれ速度でない糞やろ?
あれ速度でない糞やろ?
71: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:12:30.14 ID:DtGEEy7r0
>>66
どういう事や?
どういう事や?
91: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:14:12.57 ID:k1EjPMTka
>>71
マンションで固定回線ひいてるとこや
個別やないから速度でないって話
マンションで固定回線ひいてるとこや
個別やないから速度でないって話
100: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:15:09.49 ID:DtGEEy7r0
>>91
2階建てで部屋一つしか無いアパートやけどええんかな?
2階建てで部屋一つしか無いアパートやけどええんかな?
77: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:13:00.08 ID:ZkfXQUqux
>>66
ワイは固定回線引いてない
ワイは固定回線引いてない
140: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:18:11.59 ID:DUU0PUJ70
>>66
ワイのとこは実測で80は出るで
よくあるJ○OMはアレやな
ワイのとこは実測で80は出るで
よくあるJ○OMはアレやな
67: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:12:18.99 ID:I6qZ4qvV0
新しめのビジホのユニットバスとか割と好きだけど
毎日うん◯もする部屋で顔洗ったり洗濯物干すのキツい気がする
毎日うん◯もする部屋で顔洗ったり洗濯物干すのキツい気がする
68: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:12:19.66 ID:21C3MNZq0
浴室乾燥必須なんだが
84: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:13:16.40 ID:2/4TXMmIM
>>68
電気代ヤバない?
電気代ヤバない?
89: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:13:52.79 ID:MBMm/G0a0
>>84
風呂後2時間乾燥しても月1000円にもならんと思う
風呂後2時間乾燥しても月1000円にもならんと思う
96: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:14:47.12 ID:21C3MNZq0
>>84
別にそんなことないぞ
便利すぎてもう浴室乾燥ない生活考えられんわ
別にそんなことないぞ
便利すぎてもう浴室乾燥ない生活考えられんわ
70: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:12:28.92 ID:UO7+UTlca
ぺーバーがね
72: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:12:55.98 ID:dJKoeCXPp
一体型だとうん◯の粉末がどこに飛んでるか気になって気になって体洗えんわ
85: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:13:32.57 ID:DtGEEy7r0
>>72
シャワーパシャー
シャワーパシャー
93: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:14:29.90 ID:dJKoeCXPp
>>85
シャワーパシャーしたところでどうなるんや空中に浮いてるかもしれんのやぞ
シャワーパシャーしたところでどうなるんや空中に浮いてるかもしれんのやぞ
105: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:15:39.57 ID:k1EjPMTka
>>93
それ別でも一緒やんけ
そんな気になるなら屋外でしろや
それ別でも一緒やんけ
そんな気になるなら屋外でしろや
122: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:16:57.55 ID:dJKoeCXPp
>>105
別ならトイレの個室の中だけや一体型だから言っとんのや
別ならトイレの個室の中だけや一体型だから言っとんのや
106: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:15:41.65 ID:DtGEEy7r0
>>93
やめーや
やめーや
109: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:15:51.42 ID:1lMOPrGF0
>>93
そんなん言ったら屁もうん◯の粉末なんやで
そんなん言ったら屁もうん◯の粉末なんやで
73: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:12:56.12 ID:FErOzlw20
都内で快適なマンション借りるには何万くらい必要なんや?
74: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:12:57.68 ID:PSCQnIog0
ユニットバスの規格も大事
1116とか狭くて嫌
1116とか狭くて嫌
79: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:13:09.37 ID:ESvyyaF60
体を綺麗にするところとうんちおしっこするところが隣り合ってるのは嫌
80: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:13:09.66 ID:1lMOPrGF0
一生住むわけじゃないしそんな気張らんでもええんやで
隣人ガチャ当てるほうがよっぽど大事
隣人ガチャ当てるほうがよっぽど大事
81: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:13:10.59 ID:cwLrwVIKr
レオパレスが意外と快適で良かったわ
94: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:14:31.12 ID:cLDoxUsK0
>>81
レオパレスって壁薄いんやろ?
レオパレスって壁薄いんやろ?
103: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:15:30.36 ID:cwLrwVIKr
>>94
わからんけと殆ど隣の音とか聞こえたことないで
大同建託のほうがひどかったわ
わからんけと殆ど隣の音とか聞こえたことないで
大同建託のほうがひどかったわ
114: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:16:14.83 ID:cLDoxUsK0
>>103
場所によりけりなんやろな
場所によりけりなんやろな
95: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:14:34.15 ID:Pp7Sw/hj0
>>81ちゃんのとこも壁が壁じゃない物件やで?
82: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:13:12.73 ID:k1EjPMTka
今服は生乾き臭防止の洗剤あるしそんな匂わんやろ
90: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:13:59.14 ID:p98PTAAqa
トイレの蓋われたわ
乾燥かな
乾燥かな
92: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:14:16.89 ID:58lS6UrC0
ユニットバスで1番嫌なのは洗面台まで一緒になってること
101: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:15:12.52 ID:ZkfXQUqux
>>92
これね
独立洗面台があるとやっと人間らしい暮らしができた気がしてくる
これね
独立洗面台があるとやっと人間らしい暮らしができた気がしてくる
97: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:14:49.65 ID:Z0ucMcan0
最初拒絶感あったけど慣れてくるとそうでもないで
もし部屋別にして料金が数千円以上変わるなら一緒でもええわ
もし部屋別にして料金が数千円以上変わるなら一緒でもええわ
98: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:15:03.53 ID:8UvwFxDYM
貴様らは家賃いくら位の所に住んでるの?
102: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:15:13.36 ID:x/Nod7or0
風呂入って濡れてる状態でまた入りたくないわ
104: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:15:33.26 ID:j3QKymzQ0
そんなに落ち着いてきれいなトイレ使いたけりゃ近くのコンビニ行けばいいだけ
無料だぞ
無料だぞ
107: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:15:45.77 ID:yd77iu4t0
ワイも一年住んだら慣れたわ
なんも不満ないし女できん限りこのままやろなあ
なんも不満ないし女できん限りこのままやろなあ
108: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:15:50.62 ID:fHy/24L+0
それより日本で電話ボックスみたいな仕切られ方してるシャワー室が無いのなんでなんや
浴槽いらんからあの手のタイプが増えて欲しい
浴槽いらんからあの手のタイプが増えて欲しい
128: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:17:10.18 ID:TnoVtl7HM
>>108
そういう物件見たことあるけどな
そういう物件見たことあるけどな
112: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:16:01.20 ID:+W/NdypX0
実際1番大事なのは駅からの距離やろ
113: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:16:08.43 ID:YF0iumDB0
何で浴槽あるんだろうな
トイレとシャワー室それぞれ独立させた方がいいと思うが
トイレとシャワー室それぞれ独立させた方がいいと思うが
115: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:16:23.76 ID:LvMUEZeBa
ちなワイの今の部屋
バストイレ別
洗面台なし
ウォシュレットなし
洗濯機外
冷蔵庫置き場なし
風呂場の鏡なし
バストイレ別
洗面台なし
ウォシュレットなし
洗濯機外
冷蔵庫置き場なし
風呂場の鏡なし
120: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:16:48.77 ID:TANkiZGn0
>>115
ほーんなんぼなん?
ほーんなんぼなん?
154: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:19:14.78 ID:LvMUEZeBa
>>120
7万弱で山手線徒歩8分や
7万弱で山手線徒歩8分や
167: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:20:33.87 ID:TANkiZGn0
>>154
ワイの感覚からするとクッソ高いんやが山手の内側ならそんなもんなんやろなぁ
ワイの感覚からするとクッソ高いんやが山手の内側ならそんなもんなんやろなぁ
134: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:17:38.93 ID:Pm4LHebz0
>>115
洗面台はあったら便利やけどいらんな
洗濯機外は許せんわ
洗面台はあったら便利やけどいらんな
洗濯機外は許せんわ
138: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:18:07.97 ID:x/Nod7or0
>>115
冷蔵庫置き場ってなんや?
冷蔵庫置き場ってなんや?
150: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:18:56.04 ID:LvMUEZeBa
>>138
キッチン周りに置けるとこないんや
キッチン周りに置けるとこないんや
116: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:16:36.82 ID:FMlemr1U0
ほなら一緒の部屋選んだらええやん
117: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:16:37.29 ID:VzvQJflj0
最重要課題
118: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:16:37.79 ID:WUiKeuUe0
セパレートは一番大事やろ
風呂 トイレ 洗面台
これら全部独立してないと嫌や
風呂 トイレ 洗面台
これら全部独立してないと嫌や
133: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:17:25.31 ID:j3QKymzQ0
>>118
女々しいなあ
女々しいなあ
121: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:16:54.95 ID:DtGEEy7r0
個人的に光ファイバーあるかないかは重要やと思ってるが
すまんのか?
すまんのか?
123: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:16:58.61 ID:aC9dA5A0p
ワイはじめての一人暮らしでユニットバスを選択
無事死亡
まぁ部屋選びってのは経験が重要なので仕方がない
無事死亡
まぁ部屋選びってのは経験が重要なので仕方がない
124: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:17:01.57 ID:+4dOkCN50
てか単純に汚いよね
125: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:17:07.18 ID:I6qZ4qvV0
ユニットバスの利点ってシャンプー中に秒を争うレベルの緊急でうんこしたくなった場合くらいだよな
151: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:18:56.20 ID:WUiKeuUe0
>>125
勘違いしがちやけどホテルとかのトイレと浴槽が同じとこにあるあれはユニットバスの定義ちゃうぞ
ユニットバスは浴槽がちゃんと隙間なくユニットで置かれてるやつのことやで
だからホテルのあれもユニットバスやけど、セパレートでも普通はユニットバスや
勘違いしがちやけどホテルとかのトイレと浴槽が同じとこにあるあれはユニットバスの定義ちゃうぞ
ユニットバスは浴槽がちゃんと隙間なくユニットで置かれてるやつのことやで
だからホテルのあれもユニットバスやけど、セパレートでも普通はユニットバスや
165: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:20:19.32 ID:aC9dA5A0p
>>151
そんなんドヤ顔で言われても大抵の人間は知ってるやろ
便宜的にユニットバス=風呂トイレ一緒
の意味で使っとるだけやろ
そんなんドヤ顔で言われても大抵の人間は知ってるやろ
便宜的にユニットバス=風呂トイレ一緒
の意味で使っとるだけやろ
126: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:17:08.34 ID:5Dj1DwcF0
和室ないのも重要
127: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:17:09.29 ID:WUiKeuUe0
つーかキッチンいらんわ
129: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:17:10.40 ID:MBMm/G0a0
駅からの距離の方が慣れるな
10分変わったところで何もできん
10分変わったところで何もできん
130: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:17:13.40 ID:j3QKymzQ0
お前ら家賃いくらや?都道府県名も添えて教えてや
ちなワイは尼崎の2万円のとこや
ちなワイは尼崎の2万円のとこや
135: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:17:43.15 ID:+4dOkCN50
>>130
東京11万
東京11万
143: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:18:16.61 ID:ZkfXQUqux
>>130
オークション開始のゴングやめろ
オークション開始のゴングやめろ
145: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:18:28.86 ID:cwLrwVIKr
>>130
住吉区レオパレス3万
住吉区レオパレス3万
148: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:18:46.03 ID:5l+tCvml0
>>130
実家だからタダ、はい論破
実家だからタダ、はい論破
158: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:19:43.47 ID:WUiKeuUe0
>>130
名古屋5万
名古屋5万
161: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:19:55.43 ID:sIVgqDJB0
>>130
おうちが無いから0円や😂
おうちが無いから0円や😂
131: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:17:15.83 ID:Pp7Sw/hj0
シャワートイレなんぞ自分で取りつけーや
コンビニで愛用してるお前らなら中古でもええやろ?
コンビニで愛用してるお前らなら中古でもええやろ?
136: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:17:52.75 ID:z37MFY1c0
ワイふろトイレ一緒やけど気にならんくなってきた
149: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:18:49.86 ID:Pp7Sw/hj0
>>136
湿った空間やん?
湿った空間やん?
137: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:18:07.22 ID:gKo6IUsv0
ユニットの方が掃除楽やし一人暮らしならユニットの方がええわ
139: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:18:10.25 ID:l9YA4gQ/0
なんなら一人暮らしで浴槽もいらん
シャワー室つけてくれればいい
シャワー室つけてくれればいい
141: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:18:14.02 ID:3WkjQMU60
いざユニットタイプの部屋すんだら別になんとも思わなくなったわ
142: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:18:14.69 ID:F6q4K9TD0
てか今時
光引いてない賃貸あるとか恐ろしいな
条件にすら入れんわ
光引いてない賃貸あるとか恐ろしいな
条件にすら入れんわ
153: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:19:07.73 ID:DtGEEy7r0
>>142
これ
光ファイバーないとかゴミや
同じような条件で風呂トイレ別があったけどネット環境なんも書いてへん
これ
光ファイバーないとかゴミや
同じような条件で風呂トイレ別があったけどネット環境なんも書いてへん
144: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:18:21.07 ID:iNWpmPb2M
最近はホテルですら風呂トイレ別やぞ
146: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:18:28.95 ID:/7rqpazLa
川崎61000(事故物件)
152: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:18:58.33 ID:YF0iumDB0
たまに洗面所にトイレがあるタイプあるよな
あれは風呂トイレ一緒と同じくらい嫌だ
あれは風呂トイレ一緒と同じくらい嫌だ
155: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:19:14.86 ID:dJKoeCXPp
そもそもトイレは汚いところであって風呂は清めるところやろ
156: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:19:19.23 ID:TANkiZGn0
洗濯機外に置いたら雨で濡れて壊れないのか常々疑問に思ってるんやけどどうなんや?
164: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:20:18.42 ID:LvMUEZeBa
>>156
専用のカバーがあるで
それでも多少は寿命縮みはするやろけど
専用のカバーがあるで
それでも多少は寿命縮みはするやろけど
157: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:19:43.13 ID:pnPinXPP0
クソした後に風呂は多少抵抗あるな臭いし
後は別に慣れる
後は別に慣れる
159: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:19:46.64 ID:Z0ucMcan0
共同トイレとかは嫌やな。いちいち使うのためらいそう
160: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:19:49.08 ID:j3QKymzQ0
うん◯くらい好きなとこで勝手にせえやw
163: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:20:01.11 ID:+4dOkCN50
ワイは友達呼んユニットバスでウン◯とかされたら嫌やな
大学近いからよく人くるし
大学近いからよく人くるし
166: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 22:20:30.27 ID:DtGEEy7r0
家賃は4万台、出せて5万やぞ
これ以上は絶対譲らんからな
これ以上は絶対譲らんからな