転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1529982616/


1: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:10:16.25 ID:tzTwC90cd
高すぎやろコイツら...
2: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:10:46.99 ID:tzTwC90cd
年平均やと思ってたけど半年でこれとかヤバすぎやろ
3: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:11:02.51 ID:atnrWzdVa
ワイは額面160万や
冬は200目指したいな
冬は200目指したいな
4: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:11:24.08 ID:tzTwC90cd
なんなんマジで
ほぼ100万をポンッと貰ってるわけやろ?
ほぼ100万をポンッと貰ってるわけやろ?
5: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:11:30.38 ID:CyZo74No0
オークション、開始!w
6: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:11:36.11 ID:SGNekWn4H
ボーナスだけで1年暮らせるやん…
7: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:11:43.64 ID:OKRDlvUya
従業員1000人の中小企業の部長でそれぐらいやな
97: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:20:56.58 ID:9RDoUhHf0
>>7
1000人いりゃ大企業だぞ
1000人いりゃ大企業だぞ
8: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:11:51.76 ID:H94kR6Oqd
年ならかろうじてって感じンゴねえ
9: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:11:53.35 ID:tzTwC90cd
年100万でも相当なのに
13: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:12:50.66 ID:RLG4PNGyM
>>9
これ
これ
10: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:12:24.98 ID:yI05QMJod
ワイは230万や
まあ貯金かな
まあ貯金かな
11: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:12:31.92 ID:tzTwC90cd
ボーナスだけ貯金する生活続けてたらそれだけで老後安心やんけ
12: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:12:34.57 ID:4mc2bGAbM
プラスその月も普通に給料も出るからわいはそれがすき
14: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:13:07.07 ID:wkQ8pWoid
わいは300万やわ
月20日も働いてるのに辛えわ
月20日も働いてるのに辛えわ
15: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:13:16.40 ID:wcZHC80ya
ワイ夏ボ20万民、低みの見物
16: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:13:17.07 ID:M/GoRPR4a
ワイ トヨタマン 230万
まだ係長職やで
まだ係長職やで
36: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:15:53.46 ID:7dMiNHJT0
>>16
デンソーマンはどんくらいもらえるんや?
デンソーマンはどんくらいもらえるんや?
17: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:13:24.66 ID:AcH9AN5xM
ワイは300万の大台に乗ったで
冬は350万いくとええな
冬は350万いくとええな
18: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:13:46.49 ID:tzTwC90cd
せめてこんなに貰ってるのは日本の中でも超大手企業務めのエリートだけってなら救われるんだけどなぁ
パンピーも皆こんなに貰ってるんか
パンピーも皆こんなに貰ってるんか
19: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:14:00.40 ID:Nef2f2zqH
なお、ボーナス貰ったワイは控除額に驚愕した模様
30万くらい引かれてたでアホか
30万くらい引かれてたでアホか
20: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:14:03.03 ID:wkQ8pWoid
わい有能、400万でも足らず
21: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:14:08.28 ID:7r7ccWSrd
ワイ400万高みの見物
22: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:14:32.12 ID:8xXZJUq80
今年こと500いくかと思ったのに450やったわ
しみったれた会社やで
しみったれた会社やで
23: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:14:41.57 ID:G8JgZxtBd
アベノミクスのおかけで500万超えました
24: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:14:43.87 ID:wkQ8pWoid
ちな開業医やけどボーナス500万やわ
25: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:14:52.83 ID:oafhgmi6p
ワイ成績級B付いてたのに額面75万やったわ
30: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:15:45.52 ID:AcH9AN5xM
>>25
Bとかワイの会社基準だとボーナス100万もいかんで
全社平均は250万だが
Bとかワイの会社基準だとボーナス100万もいかんで
全社平均は250万だが
26: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:15:28.40 ID:oDqtthpD0
ワイ零細企業、今年もボーナスなんてものはなし
27: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:15:35.32 ID:nzeHof5BM
額面約80やったな
製造業
製造業
28: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:15:43.04 ID:hVp3XosHd
ワイもおかねたくさんかせぎたい
29: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:15:45.19 ID:tzTwC90cd
ボーナスが年収レベルのやつ出て来て草
31: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:15:47.70 ID:7b/2o1h0a
月給30万で年収聞くとおかしいのが多すぎや
32: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:15:49.11 ID:AybKMaLVa
外コンのワイは年俸4000万
ボーナスなんて概念はないわ
ボーナスなんて概念はないわ
33: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:15:50.68 ID:yG1ysH0Tr
ワイ300万低みの見物
34: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:15:51.54 ID:wkQ8pWoid
高校時代156kだして無双のわいやったけどプロには行かず大手に努めた結果32で700万やわ
49: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:17:06.31 ID:OoO2J00yr
>>34
お相撲さん志望かな🤔
お相撲さん志望かな🤔
35: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:15:52.35 ID:1Y+RKgeDd
超大手だけの夢物語と思ったら大間違いやぞ
38: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:16:02.67 ID:P28ATtWs0
ワイ、税理士やけど600万円やわ
とりまsuicaに10万円いれとく
とりまsuicaに10万円いれとく
39: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:16:02.78 ID:fnNChwI8d
大手商社が茄子の輸入しょるんかおもた
40: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:16:10.81 ID:uJmbGFugd
ワイなんて年で2ヶ月やぞ
41: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:16:17.14 ID:eGe6YTq7d
ワイ年収6000万越え、社長なのでボーナスはない模様
42: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:16:33.56 ID:hVenWl6tp
わいは700万やな
43: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:16:46.37 ID:x/5U5z730
そんなにもらって何に使うんや
58: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:17:34.87 ID:fnNChwI8d
>>43
仮想ボーナスの仮想通貨やから使い道はないで
仮想ボーナスの仮想通貨やから使い道はないで
44: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:16:46.55 ID:Rpm0wGvnd
10万のワイ、高見盛
45: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:16:53.98 ID:wkQ8pWoid
わいはようやく1000の大台に乗った
46: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:16:54.01 ID:8BvPkYYka
じゃあまずは150万から
47: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:16:56.11 ID:0UTvafnO0
茄子って高いんやなぁ
48: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:17:00.84 ID:R5+5LBq90
ワイ新卒、10万円
50: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:17:07.97 ID:VYJtQq3nM
お前ら貰いすぎやろ…
どんな仕事してんねん
どんな仕事してんねん
83: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:19:43.39 ID:1x2D6gdU0
>>50
なんJ民って意外と高学歴保守やぞ
なんJ民って意外と高学歴保守やぞ
51: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:17:08.75 ID:NrVGwYQsp
ワイの夏ボは5万円やったで、どや
52: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:17:12.29 ID:Nef2f2zqH
こういうスレやと控除額に泣く奴おらんのか
ワイは絶望したぞ
ワイは絶望したぞ
53: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:17:14.14 ID:6145uYJGM
ワイ600万、平均ボーナスの低さに驚く
54: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:17:17.20 ID:6XEIiBCT0
オークション始まった!
55: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:17:19.87 ID:1YPuxTUh0
ワイは280万やったな
確かに前より増えとるわ
確かに前より増えとるわ
56: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:17:26.04 ID:9tO1sFaBM
未だにボの字も聞かないわ…
怖くなってきた
怖くなってきた
57: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:17:33.36 ID:5zb6pzJhM
ワイ高卒30マンで満足
59: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:17:43.83 ID:c98FXYRwd
中小企業と利益や規模が何倍も違うんやから当然や
会社の規模からしたら少ないくらいや
会社の規模からしたら少ないくらいや
60: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:17:45.70 ID:LwTPSU7Wa
ITベンチャーやけど700万やな
61: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:17:53.08 ID:Uf9orOuQM
オークションうおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
62: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:17:53.74 ID:cBAhHAoTa
平均より中央値もしくはヒストグラム
79: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:19:02.80 ID:4mc2bGAbM
>>62
中央値でもこんなもんやと思うで
そもそもこの平均管理職とか役員入れてへんからこれでもかなり低くなってる
中央値でもこんなもんやと思うで
そもそもこの平均管理職とか役員入れてへんからこれでもかなり低くなってる
63: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:17:55.86 ID:MubQnjB6M
ワイは思うんや
なんでボーナスに引かれものがあんねん
こんなんおかしいやろ
なんでボーナスに引かれものがあんねん
こんなんおかしいやろ
87: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:19:49.94 ID:Nef2f2zqH
>>63
これよ
所得税はまだわかるが保険なんていつも給与から引いとるやろって思うわ
これよ
所得税はまだわかるが保険なんていつも給与から引いとるやろって思うわ
64: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:17:59.26 ID:JZce53O0d
わい零細は去年は年で120万やったな
まあ基本給低いから茄子ないと困るんやけど
まあ基本給低いから茄子ないと困るんやけど
65: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:18:02.13 ID:yEgqhjrxd
さすがエリートしかおらん板やな
66: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:18:08.32 ID:DvwG/DSv0
200万
67: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:18:09.52 ID:OEt8QLgrd
ワイは415万や
そんなに多いと思わんけどこのスレ見たら多い方みたいやね
ちな巨乳の彼女おる
そんなに多いと思わんけどこのスレ見たら多い方みたいやね
ちな巨乳の彼女おる
68: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:18:13.80 ID:onXShFfca
ワイ14
はいオークション勝ち
はいオークション勝ち
69: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:18:15.98 ID:wkQ8pWoid
ちなわい年商200億の役員やっとるけど1500万くらい 税金が高すぎて死ねるわ
70: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:18:16.20 ID:tzTwC90cd
お前らこんなに貰っておいて金ない金ない騒いでるんか?
どんな生活しとんねん
どんな生活しとんねん
71: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:18:20.73 ID:ACOVJtHq0
900やったわ
72: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:18:21.93 ID:a35fgyRbp
年だとしたら安すぎるでしょ
新卒かよ
新卒かよ
82: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:19:18.94 ID:NJVrRxA40
>>72
新卒でももっとあるやろ
わいなんか今年入社で120貰ったぞ
新卒でももっとあるやろ
わいなんか今年入社で120貰ったぞ
96: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:20:46.44 ID:Tt4ooyDxp
>>82
貰ったって言うなや
貰ったって言うなや
73: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:18:26.08 ID:Pq+S8BrDa
ワイ公務員額面50万、10万控除され泣く
74: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:18:27.85 ID:LEAeFkYAd
年俸制の月割りでボーナスないわ
75: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:18:32.57 ID:lk2XzAJDr
茄子さんすこ
76: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:18:51.99 ID:OK8ZEvZwa
ボーナス無しで月の給与高いほうがええわ
88: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:19:56.72 ID:949kuov2r
>>76
普通月額も高くてボーナスも貰うよね
普通月額も高くてボーナスも貰うよね
77: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:19:02.08 ID:8BvPkYYka
トヨタは副社長の役員報酬10億だってな
78: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:19:02.56 ID:a1DnN9Mqr
年100万とか二年目のワイでも貰っとるぞ
80: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:19:08.08 ID:1x2D6gdU0
ワイは額面200やな
81: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:19:14.00 ID:Ayzsjg/qr
夏で3.2ヶ月貰えるらしい
なおワイ新卒は10万ほどの模様
なおワイ新卒は10万ほどの模様
84: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:19:43.60 ID:wkQ8pWoid
わいプロスポーツ選手、年俸16分割でボーナス換算すると3000万の模様
今税務署と相談してる
今税務署と相談してる
85: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:19:45.24 ID:w0nroPSZa
早速オークション始まってて草
86: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:19:47.44 ID:iq968KPYH
営業利益だけは大手並なのに基本給と茄子が中小底辺レベルで死にたくなる
89: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:19:57.77 ID:LulISU5sa
このスレの平均400くらいで草
90: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:20:02.31 ID:dG7jNsqma
なんJオークション
91: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:20:03.16 ID:+st++GPTM
オークションやめろ
92: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:20:20.74 ID:FCjPi5Ead
ワイ高卒採用でアラフォーの市役所
額面 70万
手取 52万
額面 70万
手取 52万
99: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:21:08.97 ID:1x2D6gdU0
>>92
クソ低くて草
まあ公僕ならそれでええか
クソ低くて草
まあ公僕ならそれでええか
100: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:21:37.92 ID:OoO2J00yr
>>92
定年までは民間、定年後は公務員やな
定年までは民間、定年後は公務員やな
93: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:20:32.56 ID:47u+iQUVd
ワイ1万やで
94: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:20:34.82 ID:jTEh2uGzd
ワイ高卒、50万も貰えてニンマリ
なお大卒は90近く貰ってる模様
なお大卒は90近く貰ってる模様
95: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:20:37.63 ID:1cEn2s9Oa
ボーナスだけで年300~400万円貰う人って
年収いくらぐらいあるの?
年収いくらぐらいあるの?
98: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:21:04.06 ID:wkQ8pWoid
>>95
そんなのもわからないから君は低年収なんやで
そんなのもわからないから君は低年収なんやで
37: 名無しの情報源 2018/06/26(火) 12:15:55.30 ID:nVgE0yO+a
オークションやめろ